2025/6/17<テクニカ・ゼン>CEO寺川貴也が注目するNEWS TOPIC

各国の最新データプライバシー動向は、会員制データプライバシー情報サイトにて公開しています。

【信頼でつながるグローバルチームの力】

当社のコンサルティングチームは、国際的な広がりを見せています。欧州、アジア、オーストラリア、そして北米の経験豊かな専門家が加わり、それぞれの知見を活かしながら、私たちのグローバルサービスを支えてくれています。特にプライバシー分野においては、まさに理想的な布陣が整い、これ以上のメンバーを揃えるのは難しいと感じるほどの優秀な人材が集まりました。お客様に対して、これまで以上に自信を持ってサービスをご提供できる体制が整ったことを、大変心強く感じております。

このようなチームを小規模な組織でありながら実現できる背景には、私たちの業務領域でもあるインターネットをはじめとするテクノロジーの進化があります。地理的な制約を超えて、世界中の専門家と協働できるようになるということは、かつては想像もできなかったことです。一方で、情報の流通が加速したことにより、従来の情報セキュリティ対策が通用しにくくなり、社会全体が不安定さを増しているようにも感じます。ルールが変わることの影響の大きさを、日々実感しています。

グローバルなチームにおいては、文化や言語の違いを乗り越えるために、丁寧なコミュニケーションと相互理解が不可欠です。最終的には「信頼」がすべての基盤となります。信頼は非常に繊細なものであり、一度損なわれると、関係性は容易に崩れてしまいます。そのため、私はパートナーを選ぶ際、誠実で、長期的な視点を持つ方々との関係構築を大切にしています。短期的な利益のみを追求する姿勢や、相手を利用しようとする態度は、持続的な協働にはつながらないと考えています。

「ビジネスは損得で成り立っている」と言われることもありますが、私自身は「お金だけを追っている」間は、ビジネスもうまくいかないのではないかと感じています。実際、私が関わってきた企業の中でも、コスト削減や売上至上主義に偏った組織は、必ずしも良い成果を上げているとは言い難い印象があります。ビジネスはマラソンであり、短距離走ではありません。

良いチームができると、思いがけない機会が生まれたり、物事のタイミングが自然と合ってきたりするものです。そうしたチームとともに仕事ができることは、働くうえでの大きな喜びであり、醍醐味でもあります。結局のところ、仕事とは「関わる相手にどれだけ喜んでいただけるか」に尽きるのではないかと、あらためて感じています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪当社無料メールマガジンのご案内≫

▼メルマガ登録はこちら

https://m.technica-zen.com/ms/form_if.cgi?id=fm

・週1回の配信で、重要トピックや最新ニュース等の情報をお届けしています。

・上記のような当社コンサルタントの専門的視点で注目する、最新ニュースや動向等を読んでいただけます。

・配信不要な場合はメルマガ最下段にてワンクリック解除が可能です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆