データ保護法:欧州の立法府、行政府、裁判所(2)

各国の最新データプライバシー動向は、会員制データプライバシー情報サイトにて公開しています。

前回は欧州議会(European Parliament)と欧州理事会(European Council)を解説した
今回は、欧州評議会、欧州委員会について説明する。

欧州評議会(Council of the EU)
欧州議会(European Parliament)とともに、主に立法上の意思決定に関与する。各国の大臣が議論する政策に応じて出席するのが特徴である。
欧州における立法過程は、法案を欧州委員会(European Commission)が提出し、欧州議会(European Parliament)と欧州評議会(Council of the EU)が検討するという構造になっている。

欧州委員会(European Commission)
EUの決定事項や政策を実施するのが欧州委員会(European Commission)である。法案の提出を含む、幅広い機能を持っている。data protection(データ保護)についての議論は欧州委員会(European Commission)で最も活発に行われてきた。
欧州委員会(European Commission)は、EUの協定を尊重すると宣誓した、一加盟国につき一人の委員で構成される。

次回は欧州司法裁判所について説明する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.